「多汗症」のお悩み

TROUBLE

「多汗症」のお悩み

恒温動物である人間は、周囲の環境や体の状態に影響されずに、常に体温を一定に保つ必要があります。暑い日や体を動かしたときは体温が上昇します。その際、エクリン汗腺から分泌される汗が蒸発し、気化熱を奪うことで体温が下がります。これが発汗のメカニズムですが、一部の人々は必要以上に汗をかき、日常生活に支障が出ることがあります。これを多汗症と呼びます。

発汗によるお悩み

TROUBLE

全身性多汗症全身性多汗症
いわゆる汗っかきと言われる症状です。全身性多汗症は温熱に影響されやすく、甲状腺疾患などの基礎疾患が原因になっている可能性もあります。
局所性多汗症局所性多汗症
わきの下(わき汗)や手のひら(手汗)、足の裏など、汗腺が密集している箇所に多くみられます。
続発性多汗症続発性多汗症
発汗の原因となる病気があって起こる多汗症です。甲状腺機能亢進症や糖尿病などが原因で「全身生多汗症」となったり、精神的な緊張や末梢神経の損傷などが原因で「局所性多汗症」となったりします。
原発性多汗症原発性多汗症
明らかな原因がないものを「原発性多汗症」と言います。「原発性多汗症」が引き起こす「局所多汗症」これが一番社会生活に影響を与えるものです。わきの局所多汗症はシャツの汗染みが気になりますし、手の局所多汗症だと、握手で相手に不快感を与える心配をしたりします。原因がわからないので、そのストレスが人前に出たくない、更にはうつ病を発症するトリガーになるなど、生活の質の低下や対人関係の悪化などで悩む人が少なくありません。しかも、汗を気にして意識するともっと汗が出るという悪循環に陥りやすいのです。